素行調査とは調査対象人物の普段の行動を調べることです。
仕事内容は現場での尾行や追尾・張り込みが中心になります。
このため料金の大半は調査を行うスタッフの人件費で、数日間程度の調査でも調査費用が高額になる傾向にあります。
素行調査の見積もりは金額に幅が出る
素行調査を依頼する場合は料金が高額になるので探偵事務所ごとに金額の幅が開く場合があります。
例えば複数の探偵社に同じ条件で4日間(16時間)の調査費用の見積もりを出してもらった場合は20万円代〜70万円代と料金に大きな幅があります。
このため、素行調査を依頼するのであれば同一条件で複数の探偵社に見積もりをとってから比較検討を行うことが必須です。
安すぎる見積もり費用にご注意
見積の比較方法ですが、単に料金が安い探偵を選べば良いというものではありません。
安すぎる調査費用を提案する所は相応の理由があるのかもしれません。
例えば、尾行や張り込みを行うスタッフの人数が不足していたり経験の浅い調査員が活動を行っているケースもあるからです。
対象者の何を調べるかで見積もりが異なる
素行調査といっても対象人物の何を見るかで得られる情報が異なります。
顧客の多くが企業の探偵社であれば、対象人物の経済活動(お金の使い方)や法律・会社などの規則を順守しているかどうかなど、社会性に関する調査が得意です。
逆に個人の顧客が多い探偵社であれば対象人物の交友関係や趣味・性癖などの私生活に関する行動を調べることを得意とするかもしれません。
官公庁の依頼を多く受ける探偵社であれば、対象人物の思想・信条を中心に調査活動を行うかもしれません。
探偵事務所によって必ず得意分野と不得意分野があるので、素行を調べることを依頼する場合でも調査の目的や、知りたい内容によってふさわしい探偵社を選択する必要があるのです。
素行調査の内容と期間と金額を比較しよう
このため、単に料金を比較するだけでなく調査計画で提案される内容(調査を行う項目や方法など)についてもきちんと確認しておくようにしましょう。
これに加えて調査期間についてもチェックするようにします。(参考:探偵が行う素行調査にかかる期間を4つのケースで解説)
他の案件とのスケジュールの兼ね合いで短すぎる調査期間を提案してきたり、逆に売り上げのために長期間または大人数での調査を提案するような事務所は要注意です。
探偵の人柄も比較しよう
そして相談を行う探偵の人柄についてもチェックしておきましょう。
探偵事務所の仕事は依頼者が見えない場所で行われるので探偵の人柄次第で調査の質が大きく左右されることがあるからです。
誠実で真面目な人なのか、良心的に仕事を行う人なのか、依頼者の相談に対して親身に応じてもらえるか、という点についてもきちんと確認をしておきましょう。
